こんなんみっけ
懐かしいマンガや玩具、音楽に鉄道などなど(^^
トップ
記事一覧
RSS
フレーム切手「シージェッター海斗」
2014
/
07
/
31
昨日紹介した単行本と同じく、19日より発売になったフレーム切手だよ。その名も…「10th ANNIVERSARY シージェッター海斗オリジナル フレーム切手」! カッコイイ海斗の絵柄の52円切手が10枚(^^ 海斗にファリンクス、クラブアビシスにシャークアビシス!漫画版の海斗に、主題歌を歌う遠藤正明さんまで登場してます(^^...
切手・葉書・消印
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
最近食べたカップ麺。
2014
/
07
/
31
今月後半もいろいろ食べましたよ~ まずはサッポロ一番「アラビヤン スパイシー焼きそば」! もうこのパッケージ見ちゃったら買うしかないでしょ~(^^ 続いてマルちゃんの「昔ながらのナポリタン」! く~っ!どんな高級なパスタよりも、庶民の味が一番!! お次は明星の「一平ちゃん 塩だれ味」。 この胡椒の風味がたまらんです(^^ テーブルマークさんか...
食品
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
早瀬マサト「シージェッター海斗」3巻
2014
/
07
/
31
原案・石ノ森章太郎、絵・早瀬マサトの「シージェッター海斗」! 7月19日に2巻と3巻が同時発売となり、ついに最終回を迎えましたね~ というわけで、最終巻の3巻。 しまもっちゃんのコメントがイカすっ! まだ、出たばかりなので詳細は書きませんが… 早瀬先生のサイン&落款入り!(^^ ...
漫画
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
成田亨作品集
2014
/
07
/
30
今日、届きました! 美術家・成田亨。名前は知らなくても、彼の作品を見たことが無い人はいないでしょう。ウルトラマンも、ウルトラセブンも彼のデザインなのですから! というわけで「成田亨作品集」です。 現在、富山県立近代美術館で開催中の『成田亨 美術/特撮/怪獣』の公式図録です。来年1月からは福岡市美術館、そして春には青森県立美術館と、全国三か所で開催される美術展です。 ほんのちょっと...
美術・イラスト・直筆サイン
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
明治・大正・昭和 駅弁ラベル大図鑑
2014
/
07
/
29
今日、届きました~ 『明治・大正・昭和 駅弁ラベル大図鑑』です(^^ 明治10年代に誕生したといわれる駅弁。竹の皮につつまれた、握り飯からはじまった駅弁はやがて、個性あるラベル(掛け紙)をまとうようになりました。そんなラベル約500点が一同に会した大図鑑です!樺太、満州、台湾など占領下で発売されたラベルも紹介さえています。 小牛田駅、仙台駅、一ノ関駅など、ウチの近くの駅弁も(^^ &n...
本・雑誌・記事
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
ダイヤペット
2014
/
07
/
29
ヨネザワが1965年に誕生させたミニカーブランド「ダイヤペット」! しかしっ!あぁ…しらなかった… ヨネザワは90年代にセガに吸収され、2000年にはミニカーから撤退。現在、「ダイヤペット」は、アンパンマンの玩具でおなじみのアガツマがブランドを引き継いでたんですねぇ… しかも、「タクシー・バス」「トラック」「建機」「緊急車両」「鉄道」だけ。あのダイヤペットのサイズでは、一般の乗用車などは商品...
玩具
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
東北復興支援『赤べこプロジェクト展』
2014
/
07
/
28
約300人のアーティストによる、個性豊かにペイントされた福島の郷土玩具・赤べこたち! 仙台の東北電力グリーンプラザで開催中ですぞ~ 空耳アワーでおなじみ、安斎肇さんの赤べこ 児玉裕一さんの赤べこはスペースシャトル(^^ DEM ROCKさんは鉄腕アトム風 須藤奈々さんの「赤べこ危機一髪」 高島夏来さんは、子供の頃に見ていたターボレンジャー! 朝倉世界一さんは自...
玩具
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
「サイボーグ009ワールド展 ~50年の軌跡~」
2014
/
07
/
27
あぁ…今日は残業で帰ってきたのが11時過ぎ(T_T さて、今日はワンフェスでしたね~みなさんのレポートが落ち込んだ気持ちを吹っ飛ばしてくれます(^^ ワンフェスには行けなかったけど、昨日は石ノ森萬画館に行ってきました~ 一階のショップ「墨汁一滴」の壁には… おぉっ!声優さんたちのメッセージ付サインっ! そう!現在「サイボーグ009ワールド展 ~50年の軌跡~」が開催中なんです(^^&nbs...
漫画
コメント(10)
トラックバック(0)
続きを読む
ねこのダヤンと不思議の国
2014
/
07
/
26
絵本「ねこのダヤンと不思議の国」シリーズ。 ダヤンが誕生して30周年だそうです。 これを記念して、仙台の藤崎では、池田あきこ原画展が開催中! 残念ながら、今日は時間の都合でパスしましたが… でっかいダヤンが迎えてくれますよ~(^^ 開催中に行きたいな~ http://www.nekono-dayan.com/今、HP見たら…あぁ…今日トークショーだったんじゃんっ!!(T_T ...
漫画
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
くりこま山車まつり 2014
2014
/
07
/
26
わが町恒例の夏祭り「くりこま山車まつり」が今年もはじまりました(^^今日は宵祭り、明日は本祭です。 【300年の伝統「くりこま山車(だし)まつり】藩政時代の「新田の大早苗振り」が現在に伝わるもので、もともと領内住民の農事に対する慰安として行われていたが、豊作を願う農民、商工人等領内一つになり実施されるようになりました。まつりの見どころのひとつ「山車(だし)」は、旧時は、「飾り山」として固定...
日記やお知らせ
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:しら
yahooから引っ越してきました。
https://twitter.com/y_sirais
最新記事
中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/15)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (02/23)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」 (02/22)
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」 (02/21)
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本 ~帰路編~」 (02/20)
最新コメント
レモントマト:中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/17)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
遊び人:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/02)
巨炎:のなかみのる「宇宙刑事シャイダー」 (02/28)
しら:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/22)
流浪牙-NAGARE★KIBA-@久しぶりでございます:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/21)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (23)
2021/01 (31)
2020/12 (32)
2020/11 (30)
2020/10 (32)
2020/09 (7)
2020/02 (6)
2020/01 (18)
2019/12 (24)
2019/11 (14)
2019/10 (34)
2019/09 (56)
2019/08 (50)
2019/07 (42)
2019/06 (42)
2019/05 (37)
2019/04 (40)
2019/03 (47)
2019/02 (39)
2019/01 (45)
2018/12 (45)
2018/11 (48)
2018/10 (46)
2018/09 (30)
2018/08 (56)
2018/07 (43)
2018/06 (44)
2018/05 (45)
2018/04 (36)
2018/03 (48)
2018/02 (40)
2018/01 (51)
2017/12 (51)
2017/11 (40)
2017/10 (54)
2017/09 (43)
2017/08 (49)
2017/07 (58)
2017/06 (57)
2017/05 (57)
2017/04 (47)
2017/03 (43)
2017/02 (41)
2017/01 (39)
2016/12 (56)
2016/11 (50)
2016/10 (66)
2016/09 (54)
2016/08 (54)
2016/07 (52)
2016/06 (53)
2016/05 (40)
2016/04 (34)
2016/03 (37)
2016/02 (40)
2016/01 (44)
2015/12 (51)
2015/11 (41)
2015/10 (49)
2015/09 (40)
2015/08 (56)
2015/07 (50)
2015/06 (43)
2015/05 (42)
2015/04 (62)
2015/03 (56)
2015/02 (51)
2015/01 (60)
2014/12 (71)
2014/11 (58)
2014/10 (59)
2014/09 (67)
2014/08 (61)
2014/07 (54)
2014/06 (58)
2014/05 (51)
2014/04 (44)
2014/03 (57)
2014/02 (39)
2014/01 (53)
2013/12 (49)
2013/11 (51)
2013/10 (61)
2013/09 (68)
2013/08 (57)
2013/07 (65)
2013/06 (63)
2013/05 (65)
2013/04 (60)
2013/03 (64)
2013/02 (53)
2013/01 (62)
2012/12 (53)
2012/11 (57)
2012/10 (58)
2012/09 (75)
2012/08 (66)
2012/07 (63)
2012/06 (55)
2012/05 (55)
2012/04 (70)
2012/03 (57)
2012/02 (62)
2012/01 (70)
2011/12 (65)
2011/11 (51)
2011/10 (52)
2011/09 (37)
2011/08 (55)
2011/07 (52)
2011/06 (68)
2011/05 (43)
2011/04 (54)
2011/03 (53)
2011/02 (63)
2011/01 (59)
2010/12 (59)
2010/11 (46)
2010/10 (54)
2010/09 (75)
2010/08 (81)
2010/07 (68)
2010/06 (63)
2010/05 (58)
2010/04 (77)
2010/03 (43)
2010/02 (45)
2010/01 (62)
2009/12 (57)
2009/11 (45)
2009/10 (57)
2009/09 (50)
2009/08 (61)
2009/07 (82)
2009/06 (58)
2009/05 (21)
カテゴリ
鉄道 (186)
はじめに (2)
切手・葉書・消印 (127)
日記やお知らせ (641)
漫画 (1419)
漫画(サンデーコミックス) (154)
玩具 (1211)
本・雑誌・記事 (744)
くりでん (32)
雑貨・その他 (145)
食品 (783)
映像作品 (875)
音楽・音源 (221)
迷優列伝 (15)
駅弁・空弁・道弁 (178)
過去のイベント (19)
駅前食堂 (17)
鉄道(復刻記事) (25)
美術・イラスト・直筆サイン (85)
PC (5)
未分類 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
(新)こまんたれぶー
ぽんだらけ
ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIG
みっちゃんの好奇心日記
ものっちのブログ7
ごんちゃっくTOYS
フルスクラッチ研究所
さいたま運転所の鉄道ブログ
スチュピッド第64小隊
みくに文具 絶版プラモ満載!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード