こんなんみっけ
懐かしいマンガや玩具、音楽に鉄道などなど(^^
トップ
記事一覧
RSS
中村成二「いい日旅だち」
2012
/
01
/
31
今宵も中村成二先生の版画を紹介します。前回は、ちょっとエッチな絵でしたが今日はフツーに(^^;タイトル「いい日旅だち」。赤い彗星ならぬ、青い彗星です(^^京都と宮崎を結んでいたブルートレイン「彗星」は2005年に廃止されてしまいました(T_T峰隆一郎の1999年の作品『都城発寝台特急「彗星」25分の殺意』(集英社文庫)の表紙を飾りました。しかし美しい女性ですなぁ…...
美術・イラスト・直筆サイン
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
石巻駅前「萬里」
2012
/
01
/
31
新しい書庫「駅前食堂」を作ったよ(^^オイラ、駅弁だけじゃなく駅前食堂も大好き。いまどきのお店から、古くからあるお爺さんお婆さんがやってる懐かしいお店まで、いろいろ紹介するよ。オイラの好みでほとんどがカツ丼かラーメンだけどね(^^;一発目はどこにしようかな~というわけで、JR石巻線と仙石線の接続駅でもある石巻駅前の「萬里」さんに決定!東日本大震災の津波により大変な被害を受けましたが、現在は見事復活を遂げ...
駅前食堂
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
トリプルファイター見ながら「帯広風豚丼」
2012
/
01
/
31
今日もリハビリに行って、診断書もらってきた。「ニ週間の通院と安静を要する」。ということで、あと10日くらいは仕事を休める(^^せっかくの有給をこんなコトで消化するとはねぇ。鉄道で日本一周でもしたかったよ(T_T職場に診断書を提出し、隣のスーパーをのぞくと…こんなんみっけ!豚丼といえば帯広が発祥ですな。甘辛い味噌で焼き上げた豚肉。く~たまらんです。帯広駅の名物駅弁も豚丼だね。さっそく家に帰り、テレビでも見なが...
食品
コメント(12)
トラックバック(0)
続きを読む
『月に雁』と『見返り美人』
2012
/
01
/
30
記念切手『月に雁』と『見返り美人』突然ですが、オイラは「ドラえもん」が好きじゃない。っていうか藤子・F・不二雄作品が好きじゃない。オイラんちには何千冊もの漫画本があるけど"F"名義の作品は3冊だけ。「ジャングル黒べえ」とパー坊が登場する回を収録したコンビニ版「パーマン」。そして「UTOPIA最後の世界大戦」ね。※嫌いとは言ってないよ。好きじゃない(^^;この話をするとみんな「え~っ!?」って言うんだけ...
切手・葉書・消印
コメント(10)
トラックバック(0)
続きを読む
中村成二「令嬢 麗しき獲物」
2012
/
01
/
30
よい子は見ちゃダメでちゅよ~(^^オトナのみなさん、こんばんは。今日紹介するのは画家・イラストレーターの中村成二先生の版画でございます。じゃ~ん!すげ~っ!なんと官能的なのでしょうか!!タイトルは『令嬢 麗しき獲物』といいます。この作品は「漫画ラブトピアスペシャル」1997年8月号の表紙を飾りました。蛭子さんの作品が"おもしろ漫画"って…(^^;...
美術・イラスト・直筆サイン
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
秋田県・新幹線とローカル線の旅
2012
/
01
/
30
この書庫は、以前HPで公開していた記事を再掲載したものです。したがって、現存していない列車・駅などが登場しますが、当時の文面のまま再録しています。2004年9月1日。今回は秋田県をメインにした日帰りの旅です。 秋田新幹線や男鹿線・花輪線といったローカル線に乗ってきました。 道程は一ノ関を出発し、盛岡~秋田~男鹿~秋田~大館~盛岡。そして再び東北本線で一ノ関に戻ります。一ノ関を出発し、ピンクのラインが一ノ...
鉄道(復刻記事)
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
カルチャークラブ「カーマはきまぐれ」
2012
/
01
/
29
先日「椎間板ヘルニア」と診断されたことはこのブログでも報告しました。ご存じのようにオイラはホームセンターに勤めてまして、一日中立って歩いて、木材や家電などの重いものを運んだりしてるのですが、さすがにキツイ!今日も朝から出勤したんだけど…無理しないで、有給とって少し休めということになりました。で、すぐ帰ってきた(^^;急に決まった休み。とくになんの予定もないので、レコードの整理してました。というわけで本...
音楽・音源
コメント(12)
トラックバック(0)
続きを読む
ジョージ秋山「ザ・ムーン」
2012
/
01
/
29
1972年より週刊少年サンデーに連載されたジョージ秋山の「ザ・ムーン」です。以前に紹介した「灰になる少年」同様、まったく絶望的な、でも感動的な名作です。いや、こちらは完全に絶望です(^^;大富豪の魔魔男爵は、巨額を投じ、ロボット「ザ・ムーン」を作り上げた。正義のためにつくったザ・ムーン。しかし、本当の正義とはいったいなんなのか。それは魔魔男爵自身もわからなかった。実際、戦争をしている国も、お互い正義だと思...
漫画
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
「ネ申」だった頃の森高千里
2012
/
01
/
29
お友達の"む~んろぼっと"さんの影響で、久々に引っ張り出してきました(^^この頃の森高千里はよかったなぁ…歌はもちろん、やっぱり脚でしょ~う~ん、92年の「ROCK ALIVE」までだねぇその後の「ペパーランド」で路線が変わってきて、翌年の「LUCKY 7」を最後にアルバム買うのやめちゃったよ。オバサンになっても、この格好で頑張ってほしかったね~(^^;...
音楽・音源
コメント(15)
トラックバック(0)
続きを読む
ソフビ タイガーマスクの広告
2012
/
01
/
28
梶原一騎、辻なおきにより、1968年から連載がはじまった「タイガーマスク」。翌年にはアニメ化がされ、71年に終了しました。当時、大人気となったのが中嶋製作所から発売されていたタイガーマスクのソフビシリーズ!リングなんかも出てましたなぁ。で、この広告。実はこれ、放送終了から8年後の1979年に刊行された「冒険王10月号」の裏表紙。それだけ人気だったってことですよね。オイラはタイガーのほか、グレートゼブラ、ミラク...
玩具
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:しら
yahooから引っ越してきました。
https://twitter.com/y_sirais
最新記事
中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/15)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (02/23)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」 (02/22)
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」 (02/21)
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本 ~帰路編~」 (02/20)
最新コメント
レモントマト:中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/17)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
遊び人:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/02)
巨炎:のなかみのる「宇宙刑事シャイダー」 (02/28)
しら:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/22)
流浪牙-NAGARE★KIBA-@久しぶりでございます:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/21)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (23)
2021/01 (31)
2020/12 (32)
2020/11 (30)
2020/10 (32)
2020/09 (7)
2020/02 (6)
2020/01 (18)
2019/12 (24)
2019/11 (14)
2019/10 (34)
2019/09 (56)
2019/08 (50)
2019/07 (42)
2019/06 (42)
2019/05 (37)
2019/04 (40)
2019/03 (47)
2019/02 (39)
2019/01 (45)
2018/12 (45)
2018/11 (48)
2018/10 (46)
2018/09 (30)
2018/08 (56)
2018/07 (43)
2018/06 (44)
2018/05 (45)
2018/04 (36)
2018/03 (48)
2018/02 (40)
2018/01 (51)
2017/12 (51)
2017/11 (40)
2017/10 (54)
2017/09 (43)
2017/08 (49)
2017/07 (58)
2017/06 (57)
2017/05 (57)
2017/04 (47)
2017/03 (43)
2017/02 (41)
2017/01 (39)
2016/12 (56)
2016/11 (50)
2016/10 (66)
2016/09 (54)
2016/08 (54)
2016/07 (52)
2016/06 (53)
2016/05 (40)
2016/04 (34)
2016/03 (37)
2016/02 (40)
2016/01 (44)
2015/12 (51)
2015/11 (41)
2015/10 (49)
2015/09 (40)
2015/08 (56)
2015/07 (50)
2015/06 (43)
2015/05 (42)
2015/04 (62)
2015/03 (56)
2015/02 (51)
2015/01 (60)
2014/12 (71)
2014/11 (58)
2014/10 (59)
2014/09 (67)
2014/08 (61)
2014/07 (54)
2014/06 (58)
2014/05 (51)
2014/04 (44)
2014/03 (57)
2014/02 (39)
2014/01 (53)
2013/12 (49)
2013/11 (51)
2013/10 (61)
2013/09 (68)
2013/08 (57)
2013/07 (65)
2013/06 (63)
2013/05 (65)
2013/04 (60)
2013/03 (64)
2013/02 (53)
2013/01 (62)
2012/12 (53)
2012/11 (57)
2012/10 (58)
2012/09 (75)
2012/08 (66)
2012/07 (63)
2012/06 (55)
2012/05 (55)
2012/04 (70)
2012/03 (57)
2012/02 (62)
2012/01 (70)
2011/12 (65)
2011/11 (51)
2011/10 (52)
2011/09 (37)
2011/08 (55)
2011/07 (52)
2011/06 (68)
2011/05 (43)
2011/04 (54)
2011/03 (53)
2011/02 (63)
2011/01 (59)
2010/12 (59)
2010/11 (46)
2010/10 (54)
2010/09 (75)
2010/08 (81)
2010/07 (68)
2010/06 (63)
2010/05 (58)
2010/04 (77)
2010/03 (43)
2010/02 (45)
2010/01 (62)
2009/12 (57)
2009/11 (45)
2009/10 (57)
2009/09 (50)
2009/08 (61)
2009/07 (82)
2009/06 (58)
2009/05 (21)
カテゴリ
鉄道 (186)
はじめに (2)
切手・葉書・消印 (127)
日記やお知らせ (641)
漫画 (1419)
漫画(サンデーコミックス) (154)
玩具 (1211)
本・雑誌・記事 (744)
くりでん (32)
雑貨・その他 (145)
食品 (783)
映像作品 (875)
音楽・音源 (221)
迷優列伝 (15)
駅弁・空弁・道弁 (178)
過去のイベント (19)
駅前食堂 (17)
鉄道(復刻記事) (25)
美術・イラスト・直筆サイン (85)
PC (5)
未分類 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
(新)こまんたれぶー
ぽんだらけ
ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIG
みっちゃんの好奇心日記
ものっちのブログ7
ごんちゃっくTOYS
フルスクラッチ研究所
さいたま運転所の鉄道ブログ
スチュピッド第64小隊
みくに文具 絶版プラモ満載!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード