こんなんみっけ
懐かしいマンガや玩具、音楽に鉄道などなど(^^
トップ
記事一覧
RSS
横山宏「ゴジラ」
2010
/
11
/
30
マシーネンクリーガーでおなじみ横山宏先生の登場でございます。しかもゴジラでございます。すげ~っ!1999年。日本近海で謎の巨大な影が発見された。さっそく調査に乗り出すと、そこにいたのは…っていうか、このVF-1-Aってハリアーじゃねぇの!?ちょ~すげ~っ!!↑見よっ、曲線マニアが描くメーサー車をっ!みんなも、バキュームで作って見よう!!ついにスーパーX2が動き出した!勝利をつかむのはどっちだ!!この作品は1989...
漫画
コメント(12)
トラックバック(0)
続きを読む
アニーにおまかせ!
2010
/
11
/
29
ちょっとビートルに飽きてきたんで気分転換。ゼネプロの"宇宙刑事アニー"のデフォルメフィギュアっす。以前、完成品を入手したものをリペイントしたよ。参考にしたのはこれ。当時の「宇宙船」に掲載されたアニーの特集記事だよ。いやぁ、見てたねぇ「宇宙刑事シャイダー」。っていうか、アニーのパンチラアクション見たさだけど(^^;放送が終わってからも、アニーのその後を描いた小説『アニーの大冒険』が連載されたり、...
玩具
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
高橋真琴「パリ~東京」
2010
/
11
/
29
これまで水木サンが貸本時代に描いた少女漫画作品を紹介してきました。水木しげる「雪のワルツ」http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/14844375.html水木しげる「かなしみの道」http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/18038417.html突然舞い込んだ少女漫画の仕事ですが、いままでそんなの描いたこともありません。そこで参考にしたのが、同じ貸本仲間だった高橋真琴の作品でした。昭和9年生まれの高橋は19歳で貸本デビューし、次々に少...
漫画
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
水木しげる「かなしみの道」
2010
/
11
/
28
今回はリクエストにお答えして、久々に水木サン(^^東眞一郎は水木サンの別のペンネームです。以前、貸本時代に描いた少女漫画「雪のワルツ」を紹介しました。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/14844375.htmlなんとも救いようのないお話でございました(T_Tで、今回も救いようのない少女漫画です。昭和20年満州。日本は敗戦…けい子は、父母、祖母、姉、弟の6人家族。一家は本土へ引き上げることになります。しかし、その途中でソ連...
漫画
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
三角ビートル その2
2010
/
11
/
27
なんだかんだ言って作ってます。機体後部をいじってます。先日紹介した↓の画像。穴は開いてるわ、バキュームの宿命なのかエッジが丸まってます。ってことで、こんな感じにしてみたよ。穴の開いていた尾翼の付け根部分、最初はパテで裏打ちしようと思ったけど、ウルトラマン第1話を見ていると、半月型の排気口なんですね~ってことで、この部分を丸ごとくりぬいて作りなおしました。説明書には丸い穴を開けるよう書いてあるんだけど...
玩具
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
西家ひばり「非劇のプリマ」
2010
/
11
/
26
「悲劇」じゃなくて「非劇」です(^^;原作はしりあがり寿、描くは奥様の西家ひばり譲です。たった2ページの短編ですが、久々に読んだけど面白かったので、全部公開しちゃいます。ね~ アホなマンガでしょ~シェーだって。イヤミだって(^^この漫画が掲載されたのは、"詩の小路"から出版されていた「季刊 少年MOMO」Vol.4。この雑誌、しりあがり氏をはじめ、みうらじゅんや花輪和一などガロ系作家が多く参加していまし...
漫画
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
三角ビートル その1
2010
/
11
/
26
小型ビートル、サブビートル…いろいろ呼び方があるけど、オイラ的には『三角ビートル』でいきます(^^ってことで、作り始めちゃいました(^^;三角ビートルの"開き"。番組ではいくつかのバージョンが登場しますが、今回は第1話に登場のものに近づけたいので、先端がクリアーのフードタイプのものにしてみたいと思います。というわけで、先端部をカットし、キャノピーおよびサイドの丸窓をくりぬきました。↑新幹線0系じゃな...
玩具
コメント(14)
トラックバック(0)
続きを読む
ゼネプロ「サブビートル」
2010
/
11
/
25
まだ、これを作るってきめたわけじゃないけど…何年振りかで開封してみたよ。がーん!後部の肉厚が薄いトコ。つぶれて穴開いてるし~!!とりあえず、パテで裏打ちだな。………………ん?ってことは作るのか?オイラはこれを作るのかっ!?...
玩具
コメント(10)
トラックバック(0)
続きを読む
模型情報
2010
/
11
/
24
バンダイの模型情報です。↓このサイズのころはずっと定期購読してました。今残ってるのはこれだけ。専用アルバムもあったよね。で、イラストを投稿するコーナーがあるんだけど、オイラも送ったことがあるんですよ。はたして、その絵が掲載されたか覚えてないんだけど、名前が載ったのは確かなんですよ。もしかしたら、絵は掲載されずに、端のほうに名前が掲載されただけかもしれません。それが何年の何号だったかも覚えてません。...
本・雑誌・記事
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
佐藤周一郎「スシ王子 劇画版」
2010
/
11
/
24
テレビ朝日系の金曜ナイトドラマ。好きなんだよね~。「トリック」シリーズなんかもこのシリーズですな。「雨と夢のあとに」「てるてるあした」「時効警察」「未来講師めぐる」「キミ犯人じゃないよね? 」「メイド刑事」あたりは欠かさず見てたね。で、『お前なんか握ってやる!』の「スシ王子!」も見てました。かつて「スシ王子」として名を馳せた米寿司(堂本光一)。しかし、父と祖父の死をきっかけにこの世界を去る。自然流琉...
漫画
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:しら
yahooから引っ越してきました。
https://twitter.com/y_sirais
最新記事
中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/15)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (02/23)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」 (02/22)
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」 (02/21)
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本 ~帰路編~」 (02/20)
最新コメント
レモントマト:中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/17)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
遊び人:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/02)
巨炎:のなかみのる「宇宙刑事シャイダー」 (02/28)
しら:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/22)
流浪牙-NAGARE★KIBA-@久しぶりでございます:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/21)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (23)
2021/01 (31)
2020/12 (32)
2020/11 (30)
2020/10 (32)
2020/09 (7)
2020/02 (6)
2020/01 (18)
2019/12 (24)
2019/11 (14)
2019/10 (34)
2019/09 (56)
2019/08 (50)
2019/07 (42)
2019/06 (42)
2019/05 (37)
2019/04 (40)
2019/03 (47)
2019/02 (39)
2019/01 (45)
2018/12 (45)
2018/11 (48)
2018/10 (46)
2018/09 (30)
2018/08 (56)
2018/07 (43)
2018/06 (44)
2018/05 (45)
2018/04 (36)
2018/03 (48)
2018/02 (40)
2018/01 (51)
2017/12 (51)
2017/11 (40)
2017/10 (54)
2017/09 (43)
2017/08 (49)
2017/07 (58)
2017/06 (57)
2017/05 (57)
2017/04 (47)
2017/03 (43)
2017/02 (41)
2017/01 (39)
2016/12 (56)
2016/11 (50)
2016/10 (66)
2016/09 (54)
2016/08 (54)
2016/07 (52)
2016/06 (53)
2016/05 (40)
2016/04 (34)
2016/03 (37)
2016/02 (40)
2016/01 (44)
2015/12 (51)
2015/11 (41)
2015/10 (49)
2015/09 (40)
2015/08 (56)
2015/07 (50)
2015/06 (43)
2015/05 (42)
2015/04 (62)
2015/03 (56)
2015/02 (51)
2015/01 (60)
2014/12 (71)
2014/11 (58)
2014/10 (59)
2014/09 (67)
2014/08 (61)
2014/07 (54)
2014/06 (58)
2014/05 (51)
2014/04 (44)
2014/03 (57)
2014/02 (39)
2014/01 (53)
2013/12 (49)
2013/11 (51)
2013/10 (61)
2013/09 (68)
2013/08 (57)
2013/07 (65)
2013/06 (63)
2013/05 (65)
2013/04 (60)
2013/03 (64)
2013/02 (53)
2013/01 (62)
2012/12 (53)
2012/11 (57)
2012/10 (58)
2012/09 (75)
2012/08 (66)
2012/07 (63)
2012/06 (55)
2012/05 (55)
2012/04 (70)
2012/03 (57)
2012/02 (62)
2012/01 (70)
2011/12 (65)
2011/11 (51)
2011/10 (52)
2011/09 (37)
2011/08 (55)
2011/07 (52)
2011/06 (68)
2011/05 (43)
2011/04 (54)
2011/03 (53)
2011/02 (63)
2011/01 (59)
2010/12 (59)
2010/11 (46)
2010/10 (54)
2010/09 (75)
2010/08 (81)
2010/07 (68)
2010/06 (63)
2010/05 (58)
2010/04 (77)
2010/03 (43)
2010/02 (45)
2010/01 (62)
2009/12 (57)
2009/11 (45)
2009/10 (57)
2009/09 (50)
2009/08 (61)
2009/07 (82)
2009/06 (58)
2009/05 (21)
カテゴリ
鉄道 (186)
はじめに (2)
切手・葉書・消印 (127)
日記やお知らせ (641)
漫画 (1419)
漫画(サンデーコミックス) (154)
玩具 (1211)
本・雑誌・記事 (744)
くりでん (32)
雑貨・その他 (145)
食品 (783)
映像作品 (875)
音楽・音源 (221)
迷優列伝 (15)
駅弁・空弁・道弁 (178)
過去のイベント (19)
駅前食堂 (17)
鉄道(復刻記事) (25)
美術・イラスト・直筆サイン (85)
PC (5)
未分類 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
(新)こまんたれぶー
ぽんだらけ
ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIG
みっちゃんの好奇心日記
ものっちのブログ7
ごんちゃっくTOYS
フルスクラッチ研究所
さいたま運転所の鉄道ブログ
スチュピッド第64小隊
みくに文具 絶版プラモ満載!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード