こんなんみっけ
懐かしいマンガや玩具、音楽に鉄道などなど(^^
トップ
記事一覧
RSS
ヨシダ忠「カリメロ」
2010
/
02
/
28
1974年より放送されたアニメ「カリメロ」のコミカライズです。描くは「ハムサラダくん」でおなじみ(?)ヨシダ忠っ!!卵の殻を被った色いヒヨコ「カリメロ」。ガールフレンドは「プリシラ」。色が黒いゆえにアヒルのピーターたちにいじめられるけど、元気なヒヨコちゃんでした。この作品、学年誌に連載されたため、漫画を読みながら勉強もできる内容になってました。この回は九九のお勉強です(^^...
漫画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
こがね浜街道号に乗ってみよう!
2010
/
02
/
28
2月27~28日は東北の湾岸をさまざまなジョイフルトレインが走る日!現在、福島県沿岸各地で「うつくしま浜街道」という観光キャンペーンが開催中です。今回、仙台~原ノ町間を往復する"こがね浜街道号"の27日下りのチケットが取れたので行ってきたよ。11時31分瀬峰発の仙台行きに乗車。仙台から原ノ町行き列車に乗り換え。E721系でよかった~。701系はロングシートなので嫌いっす。おや?途中の日立木駅に"リゾート...
鉄道
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
田口智朗=田口トモロヲ
2010
/
02
/
27
映画「鉄男」やNHK「プロジェクトX」のナレーションでお馴染の田口トモロヲ。2007年の「仮面ライダー THE NEXT」では怪人役を楽しそうに演じてました(^^オイラの世代だと、パンクバンド「ばちかぶり」だけど(^^;そんな田口さん、70年代後半から80年代前半にかけては漫画家でした。当時の三大エロ劇画誌といえば「漫画エロジェニカ」、「漫画大快楽」そして「劇画アリス」。この劇画アリスで活躍した漫画家の一人が田口さんだっ...
漫画
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
カッパッパの人
2010
/
02
/
26
「漫画家の小島功って知ってる?」と聞くと、ほとんどの人が知らないと答えます。「じゃ~、この絵見たことある?」と聞くと、「あ~ カッパッパの人?」(^^;ほとんどの人が「カッパッパの人」と答える小島功。今年で82歳になる匠です。1956年から週刊アサヒ芸能に「仙人部落」を、1974年から「ビッグコミックオリジナル」に「ヒゲとボイン」など、長期間にわたる連載も健在です。1970年に手塚治虫が製作した映画「クレオパトラ」...
漫画
コメント(17)
トラックバック(0)
続きを読む
ブルマァク「ブルゴン」
2010
/
02
/
25
1972年に放送されたトリプルファイター。デビル星人に故郷の星を滅ぼされ地球に脱出してきた人々は、世界各地にSATを組織。SAT日本支部の3人はグリーンファイター、レッドファイター、オレンジファイターに変身、さらに 3人が合体してトリプルファイターへと変身し、デビル軍団に立ち向かうというもの。今回紹介するのは、ブルマァクから発売された「ブルゴン」です。SAT日本基地で本部からの応対や暗号解読を担当するロ...
玩具
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
岩田廉太郎「無敵超人ザンボット3」
2010
/
02
/
24
以前「レッドタイガー」で紹介した岩田先生。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/11965215.html今回紹介するのは岩田先生のザンボット3。ザンボット3といえば、ラストに向けて仲間、というか身内が次々に死んでゆく壮絶な物語が忘れられませんな。っていうよりトラウマだな。岩田版ザンボット3は冒険王に連載されました。アニメにも負けないくらい壮絶な物語が展開します。もう、涙無しには読めないよ(T_Tアニメではブスペアの...
漫画
コメント(14)
トラックバック(0)
続きを読む
「週刊少年チャンピオン40th 創刊40周年記念特別編集」
2010
/
02
/
23
以前、漫画のコーナーにも描いたけど、昨年は「週刊少年チャンピオン」の創刊40周年でした。それを記念して、"あの"作家による"あの"作品の最新作が読み切りで描かれ好評をはくしました。で、その作品たちが、ついに1冊にまとめられました!!収録作品はカラーピンナップ「マカロニほうれん荘」鴨川つばめ「ブラック・ジャック ~第1話 オールカラー版~」手塚治虫「キューティーハニーVSあばしり一家」永井豪...
漫画
コメント(8)
トラックバック(0)
続きを読む
22年2月22日
2010
/
02
/
22
今日は22年2月22日。2が五個並ぶ日です。ってことで、切符(入場券)!一ノ関に行ってきたからね。( http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/12551516.html )で、その後に所用で古川まで行ったんで…古川駅前郵便局の風景印です。東北新幹線の駅だけに、風景印にも200系新幹線が描かれています。どちらも、ちゃんと日付は22.2.22だよ(^^...
日記やお知らせ
コメント(6)
トラックバック(0)
続きを読む
E2系J53編成試運転 & 「ふるさと」
2010
/
02
/
22
今日は東北新幹線でE2系J53編成の試運転が行われました。ってことで一ノ関駅へ。13時40分過ぎ、下り線ホームへ入線するJ53編成。車内はもちろんガラガラ。数名の関係者が乗ってるだけです(^^;上りのやまびこ56号と並びました。一ノ関運輸区にはお座敷列車「ふるさと」の姿が。この日は団臨として折壁~鳴子温泉間で往復運転されました。...
鉄道
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
手塚治虫「マリンクスプレス」
2010
/
02
/
21
えっ!100てんランドコミックス!?ってことは「マリンクスプレス」のコミカライズっ!?オイラも初めてこの本を見た時、そう思いました。で、買いました。家に帰り表紙をめくると…フィルムブックでした…しかもオールページモノクロの…(T_T今となってはレアなものになってしまいました(^^;この作品は24時間テレビのスペシャルアニメとして「海底超特急マリンクスプレス」のタイトルで放送されました。2002年、最先端の海底超特...
漫画
コメント(14)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:しら
yahooから引っ越してきました。
https://twitter.com/y_sirais
最新記事
中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/15)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (02/23)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」 (02/22)
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」 (02/21)
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本 ~帰路編~」 (02/20)
最新コメント
レモントマト:中城けんたろう「冒険少年シャダー」ほか (03/17)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
しら:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/10)
遊び人:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/02)
巨炎:のなかみのる「宇宙刑事シャイダー」 (02/28)
しら:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/22)
流浪牙-NAGARE★KIBA-@久しぶりでございます:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/21)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (23)
2021/01 (31)
2020/12 (32)
2020/11 (30)
2020/10 (32)
2020/09 (7)
2020/02 (6)
2020/01 (18)
2019/12 (24)
2019/11 (14)
2019/10 (34)
2019/09 (56)
2019/08 (50)
2019/07 (42)
2019/06 (42)
2019/05 (37)
2019/04 (40)
2019/03 (47)
2019/02 (39)
2019/01 (45)
2018/12 (45)
2018/11 (48)
2018/10 (46)
2018/09 (30)
2018/08 (56)
2018/07 (43)
2018/06 (44)
2018/05 (45)
2018/04 (36)
2018/03 (48)
2018/02 (40)
2018/01 (51)
2017/12 (51)
2017/11 (40)
2017/10 (54)
2017/09 (43)
2017/08 (49)
2017/07 (58)
2017/06 (57)
2017/05 (57)
2017/04 (47)
2017/03 (43)
2017/02 (41)
2017/01 (39)
2016/12 (56)
2016/11 (50)
2016/10 (66)
2016/09 (54)
2016/08 (54)
2016/07 (52)
2016/06 (53)
2016/05 (40)
2016/04 (34)
2016/03 (37)
2016/02 (40)
2016/01 (44)
2015/12 (51)
2015/11 (41)
2015/10 (49)
2015/09 (40)
2015/08 (56)
2015/07 (50)
2015/06 (43)
2015/05 (42)
2015/04 (62)
2015/03 (56)
2015/02 (51)
2015/01 (60)
2014/12 (71)
2014/11 (58)
2014/10 (59)
2014/09 (67)
2014/08 (61)
2014/07 (54)
2014/06 (58)
2014/05 (51)
2014/04 (44)
2014/03 (57)
2014/02 (39)
2014/01 (53)
2013/12 (49)
2013/11 (51)
2013/10 (61)
2013/09 (68)
2013/08 (57)
2013/07 (65)
2013/06 (63)
2013/05 (65)
2013/04 (60)
2013/03 (64)
2013/02 (53)
2013/01 (62)
2012/12 (53)
2012/11 (57)
2012/10 (58)
2012/09 (75)
2012/08 (66)
2012/07 (63)
2012/06 (55)
2012/05 (55)
2012/04 (70)
2012/03 (57)
2012/02 (62)
2012/01 (70)
2011/12 (65)
2011/11 (51)
2011/10 (52)
2011/09 (37)
2011/08 (55)
2011/07 (52)
2011/06 (68)
2011/05 (43)
2011/04 (54)
2011/03 (53)
2011/02 (63)
2011/01 (59)
2010/12 (59)
2010/11 (46)
2010/10 (54)
2010/09 (75)
2010/08 (81)
2010/07 (68)
2010/06 (63)
2010/05 (58)
2010/04 (77)
2010/03 (43)
2010/02 (45)
2010/01 (62)
2009/12 (57)
2009/11 (45)
2009/10 (57)
2009/09 (50)
2009/08 (61)
2009/07 (82)
2009/06 (58)
2009/05 (21)
カテゴリ
鉄道 (186)
はじめに (2)
切手・葉書・消印 (127)
日記やお知らせ (641)
漫画 (1419)
漫画(サンデーコミックス) (154)
玩具 (1211)
本・雑誌・記事 (744)
くりでん (32)
雑貨・その他 (145)
食品 (783)
映像作品 (875)
音楽・音源 (221)
迷優列伝 (15)
駅弁・空弁・道弁 (178)
過去のイベント (19)
駅前食堂 (17)
鉄道(復刻記事) (25)
美術・イラスト・直筆サイン (85)
PC (5)
未分類 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
(新)こまんたれぶー
ぽんだらけ
ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIG
みっちゃんの好奇心日記
ものっちのブログ7
ごんちゃっくTOYS
フルスクラッチ研究所
さいたま運転所の鉄道ブログ
スチュピッド第64小隊
みくに文具 絶版プラモ満載!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード