こんなんみっけ
懐かしいマンガや玩具、音楽に鉄道などなど(^^
トップ
記事一覧
RSS
お知らせ
こんなんみっけへようこそ!
yahooから引っ越してきました。
https://twitter.com/y_sirais
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」
2021
/
02
/
23
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」「サスペリアミステリー」平成24年(2012年)7月号の別冊付録『ミステリーコミックセレクションⅡ』。前回のⅠが大変好調でⅡが実現したそうです(^^石ノ森章太郎が描いたミステリー推理作品を9編収録しています。収録内容は…『草壁署迷宮課おみやさん』(1981~83年)から「二の字二の字の下駄のあと」「マクベスの妻」の2編。『気ンなるやつら』(1965~68年)より「キャンプ場殺人事件」...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(1)
続きを読む
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」
2021
/
02
/
22
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」「サスペリアミステリー」平成24年(2012年)1月号の別冊付録『ミステリーコミックセレクション』。石ノ森章太郎が描いたミステリー推理作品を7編収録しています。収録内容は…『草壁署迷宮課おみやさん』(1981~83年)から「夏への扉」。ちょうど今日は"猫の日"なのでいいタイミングでした(^^『霧の彼方より』(1968年)。全4話すべて収録!『追われる』(1968年)。サンデーコミックス『...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」
2021
/
02
/
21
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」チャンピオンRED 平成29年(2017年)1月号の別冊付録「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」。以前紹介した「少年プラズマ戦隊 ~旅立ち編~」の続きではありますが、1巻2巻ではなく、それぞれ編毎に分かれています。太陽系10番目の惑星探検に出発した少年プラズマ隊。この計画を阻止すべく秘密結社サーボはサーボ少年隊を組織した。しかし少年プラズマ隊を組織する宇宙局の塚本博士はサーボの一員...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本 ~帰路編~」
2021
/
02
/
20
サンデーコミックスや、それっぽいものをいろいろ紹介してきましたが…たとえば『全〇巻』って表記されてると、その作品はひとつの作品としてくくられるじゃないですか。サンデーコミックスだと、松本零士の「宇宙戦艦ヤマト」全3巻。1巻は第1作目を、2巻と3巻には「宇宙戦艦ヤマト2」。3巻にはさらに「永遠のジュラ編」が収録されてた。それぞれ独立したストーリーでも、全3巻でくくられてる。でも、朝日ソノラマのサンコミックス...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本」
2021
/
02
/
19
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本」初版発行日H25.8.112013年に刊行された田中圭一の同人誌「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本」。とにかく、M本先生の、あの作品を使った下ネタが炸裂しています!訴えられたらイヤなので、画像も少なめに(^^;ほかの方の絵柄も…M島先生までっ!!(^^;...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
島本和彦「燃えよペン」第10巻
2021
/
02
/
18
島本和彦「燃えよペン」第10巻初版発行日10巻 H18.8.13島本和彦の同人誌「燃えよペン」の第10巻。表紙の"SF COMICS"ですが、Shimamoto Fantasy COMICの略だそうです(^^;さて10巻ということで、サンデーコミックス版「サイボーグ009」第10巻の表紙のパロディでございます。コレですね~↓箱根彫刻の森美術館でJOEが殺された!その遺体の周りには円が描かれていた。まるで本郷猛の最後のシーンのように!!そして何やら暗号のようなも...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
野上武志「紫電改のマキ」第1巻
2021
/
02
/
17
野上武志「紫電改のマキ」第1巻初版発行日1巻 H26.4.5平成25年(2013年)よりチャンピオンREDに連載されたより刊行された野上武志の「紫電改のマキ」。第1巻発売を前に平成26年(2014年)5月号には着せ替えカバーとしてサンデーコミックスのデザインを模したカバーが付録につきました。ャ学生のヒコーキ通学が認められた時代。田舎から都会の高校へ通うことになった羽衣マキ。中学時代は学校から遠く離れた田舎から九三式中間練習機「...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
一峰大二「風雲ライオン丸」
2021
/
02
/
16
一峰大二「風雲ライオン丸」初版発行日H13.3.1今回も角川コミックスのピープロシリーズから。平成13年(2001年)に角川書店より刊行された一峰大二の「風雲ライオン丸」。以前紹介したサンデーコミックス版に、さらに未収録作品などを収録した完全版。やはりカバーをつけた状態ではサンデーコミックス感はゼロですがカバーを外すと(^^前回につづき、巻末には若林不二吾によるサンケイ新聞版「風雲ライオン丸」を収録しています。今回...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(5)
続きを読む
一峰大二「快傑ライオン丸」全2巻
2021
/
02
/
15
一峰大二「快傑ライオン丸」全2巻初版発行日1巻 H12.12.252巻 H13.2.1前回に続き、角川コミックスのピープロシリーズから。平成12年(2000年)に角川書店より刊行された一峰大二の「快傑ライオン丸」。以前紹介したサンデーコミックス版全3巻に、さらに未収録作品などを収録し全2巻で構成。スペクトルマン同様、カバーをつけた状態ではサンデーコミックス感はゼロ。しかし、カバーを外すと(^^カバーイラストはそのままに、青帯の"SUN...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
一峰大二「スペクトルマン」全4巻
2021
/
02
/
14
一峰大二「スペクトルマン」全4巻初版発行日1巻 H11.8.12巻 H11.9.13巻 H11.10.14巻 H11.11.1平成11年(1999年)に角川書店より刊行された一峰大二の「スペクトルマン」。以前紹介したサンデーコミックス版全7巻に、さらに未収録作品などを収録し全4巻が刊行されました。通常、カバーをつけた状態ではサンデーコミックス感ゼロですが、カバーを外すとあの感じが甦ります(^^"SF Comics"の部分が"角川コミックス"になってるね~でもカ...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
金子デメリン「ウメゾロジー 愛蔵版」
2021
/
02
/
13
今回からは秋田書店の刊行物じゃないのに、サンデーコミックスのデザインを使っちゃった本を紹介(^^;金子デメリン「ウメゾロジー 愛蔵版」初版発行日H19.12.31楳図かずおファンの金子デメリンによる追っかけレポート「ウメゾロジー」。ゴールド出版より平成15年(2003年)~平成16年(2004年)にかけ全5巻がリリースされ、平成18年(2006年)にはUMEZZ.comより全5巻を一冊にまとめた「完全版」がリリースされました。その完全版にさらに...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
ひよどり祥子「死人の声をきくがよい」第10巻
2021
/
02
/
12
ひよどり祥子「死人の声をきくがよい」第10巻初版発行日10巻 H29.10.1平成23年(2011年)より平成31年(2019年)かけてチャンピオンREDに連載されたひよどり祥子「死人の声をきくがよい」。単行本は全12巻で完結していますが、今回紹介するのは第10巻のみ!H29(2017年)に発売されたチャンピオンRED11月号にサンデーコミックス仕様の着せ替えカバーが付録に付いたんです(^^主人公の岸田純は、霊に敏感な高校生。彼が鼻血を流すと、それ...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
嶋星光壱「キャプテンハーロック ~次元航海~」
2021
/
02
/
11
嶋星光壱「キャプテンハーロック ~次元航海~」初版発行日1巻 H27.1.202巻 H27.6.193巻 H27.11.204巻 H28.5.205巻 H28.10.206巻 H29.5.197巻 H29.10.208巻 H30.3.199巻 H30.11.2010巻 R1.5.20平成26年(2014年)~平成31年(2019年)にかけてチャンピオンREDに連載された嶋星光壱の「キャプテンハーロック ~次元航海~」。一般販売は通常カバーでしたが、まんだらけの購入特典として毎号サンデーコミックスデザインのカバーが付いて...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
根本尚「恐怖博士の研究室」
2021
/
02
/
10
根本尚「恐怖博士の研究室」初版発行日H23.10.20平成13年(2001年)から令和2年(2020年)までミステリーボニータに連載された「恐怖博士の研究室」からいいトコを抜粋したベスト版。恐怖博士が、さまざまなお題のあるあるを紹介します。金銭の恐怖テレビの恐怖食べ物の恐怖表4(裏表紙)には角鶴…ちょっと違うなぁ(^^;ボニータ・コミックスではなく、あえてサンデーコミックス風にしたところがグー(^^...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(2)
続きを読む
桑田二郎「エイトマン」
2021
/
02
/
09
桑田二郎「エイトマン」チャンピオンRED 2020年7月号の別冊付録「エイトマン」!週刊少年マガジン連載時、桑田が銃刀法違反で逮捕されたため、急遽最終回を楠たかはるが代筆して終了してしまったわけですが、1999年に桑田自身がリライトしたもう一つの最終回を収録。そして1964年、別冊少年マガジン秋号に掲載された名作「決闘」。この「決闘」をアニメ版「エイトマン」のシリーズ後半の脚本を多く手掛けた加納一郎が再構成したシ...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~旅立ち編~」
2021
/
02
/
08
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~旅立ち編~」昭和41年に冒険王に連載された『少年プラズマ戦隊 ~旅立ち編~』。まだ"松本あきら"名義時代の作品です。これまで単行本未収録だったこの作品が、チャンピオンRED 2016年12月号の別冊付録に登場!連載当時は冥王星が9番目の惑星でした。それを踏まえて…太陽系に10番目の惑星が見つかった!発見したのは日本人女性の島博士。そして島博士を隊長とする探検隊が飛び立った。調査を終...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
横山光輝「新 仮面の忍者 赤影」
2021
/
02
/
07
横山光輝「新 仮面の忍者 赤影」えっ、「新 仮面の忍者 赤影」ってチャンピオンコミックスじゃないの~!?というわけで、プレイコミック平成24年10月号よりの別冊付録『新 仮面の忍者』です昭和62年のアニメ化に際してリメイクされたもの。一作目と異なり、白影は序盤から登場。青影は少年ですが、女性に変装して活動する女形として養成されたため、言葉使いも女性っぽいです。織田信長の時代。木曽山脈。年貢に苦しむ農民たちを...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
横山光輝「仮面の忍者 赤影」(番外編)
2021
/
02
/
06
昭和42年9月号以降、「冒険王」の別冊付録にサンデーコミックスのデザインのものが登場します。フォロワー様の調査では67年9月号〜68年2月号までの別冊付録がこの「冒険コミックス」だったそうです(^^まるでサンデーコミックスの番外編!そしてこの装丁の別冊付録が平成になって復活します。それがコレ!横山光輝「仮面の忍者 赤影」(番外編) プレイコミック平成24年7月号より神崎将臣による『仮面の忍者 赤影 Remains』の...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
手塚治虫「ジャングル大帝レオ」全2巻
2021
/
02
/
05
手塚治虫「ジャングル大帝レオ」全2巻初版発行日1巻 H12.8.212巻 H12.10.5(実際の奥付と日付が異なりますが、秋田書店サンデーコミックスのHPの日付を採用しています。)今回をもってサンデーコミックス全133タイトルの紹介も完結です!手塚治虫の代表作のひとつ『ジャングル大帝』。このサンデーコミックス版は学年誌連載分をまとめたもの。全2巻とはいえ、それぞれ独立したものです。第1巻には昭和40年より「幼稚園」と「小学一年...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(4)
続きを読む
手塚治虫「ふしぎなメルモ」
2021
/
02
/
04
手塚治虫「ふしぎなメルモ」初版発行日H12.7.19(実際の奥付と日付が異なりますが、秋田書店サンデーコミックスのHPの日付を採用しています。)昭和45年より「小学一年生」に連載された『ママァちゃん』。翌年には「よいこ」にも連載が開始されますが、アニメ化が決まると『ふしぎなメルモ』に改題されました。メルモちゃんはお家でお留守番。お母さんはお土産を持って帰路に。しかし、交通事故で死んでしまいます。残した娘が心配な...
漫画(サンデーコミックス)
コメント(0)
続きを読む
プロフィール
Author:しら
yahooから引っ越してきました。
https://twitter.com/y_sirais
最新記事
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (02/23)
石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクション」 (02/22)
松本零士「少年プラズマ戦隊 ~決戦編~」 (02/21)
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本 ~帰路編~」 (02/20)
田中圭一「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本」 (02/19)
最新コメント
遊び人:石ノ森章太郎「ミステリーコミックセレクションⅡ」 (03/02)
巨炎:のなかみのる「宇宙刑事シャイダー」 (02/28)
しら:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/22)
流浪牙-NAGARE★KIBA-@久しぶりでございます:永井豪・石川賢「心霊探偵 オカルト団」全4巻 (02/21)
しら:一峰大二「風雲ライオン丸」 (02/17)
レモントマト:一峰大二「風雲ライオン丸」 (02/17)
しら:一峰大二「風雲ライオン丸」 (02/17)
月別アーカイブ
2021/02 (23)
2021/01 (31)
2020/12 (32)
2020/11 (30)
2020/10 (32)
2020/09 (7)
2020/02 (6)
2020/01 (18)
2019/12 (24)
2019/11 (14)
2019/10 (34)
2019/09 (56)
2019/08 (50)
2019/07 (42)
2019/06 (42)
2019/05 (37)
2019/04 (40)
2019/03 (47)
2019/02 (39)
2019/01 (45)
2018/12 (45)
2018/11 (48)
2018/10 (46)
2018/09 (30)
2018/08 (56)
2018/07 (43)
2018/06 (44)
2018/05 (45)
2018/04 (36)
2018/03 (48)
2018/02 (40)
2018/01 (51)
2017/12 (51)
2017/11 (40)
2017/10 (54)
2017/09 (43)
2017/08 (49)
2017/07 (58)
2017/06 (57)
2017/05 (57)
2017/04 (47)
2017/03 (43)
2017/02 (41)
2017/01 (39)
2016/12 (56)
2016/11 (50)
2016/10 (66)
2016/09 (54)
2016/08 (54)
2016/07 (52)
2016/06 (53)
2016/05 (40)
2016/04 (34)
2016/03 (37)
2016/02 (40)
2016/01 (44)
2015/12 (51)
2015/11 (41)
2015/10 (49)
2015/09 (40)
2015/08 (56)
2015/07 (50)
2015/06 (43)
2015/05 (42)
2015/04 (62)
2015/03 (56)
2015/02 (51)
2015/01 (60)
2014/12 (71)
2014/11 (58)
2014/10 (59)
2014/09 (67)
2014/08 (61)
2014/07 (54)
2014/06 (58)
2014/05 (51)
2014/04 (44)
2014/03 (57)
2014/02 (39)
2014/01 (53)
2013/12 (49)
2013/11 (51)
2013/10 (61)
2013/09 (68)
2013/08 (57)
2013/07 (65)
2013/06 (63)
2013/05 (65)
2013/04 (60)
2013/03 (64)
2013/02 (53)
2013/01 (62)
2012/12 (53)
2012/11 (57)
2012/10 (58)
2012/09 (75)
2012/08 (66)
2012/07 (63)
2012/06 (55)
2012/05 (55)
2012/04 (70)
2012/03 (57)
2012/02 (62)
2012/01 (70)
2011/12 (65)
2011/11 (51)
2011/10 (52)
2011/09 (37)
2011/08 (55)
2011/07 (52)
2011/06 (68)
2011/05 (43)
2011/04 (54)
2011/03 (53)
2011/02 (63)
2011/01 (59)
2010/12 (59)
2010/11 (46)
2010/10 (54)
2010/09 (75)
2010/08 (81)
2010/07 (68)
2010/06 (63)
2010/05 (58)
2010/04 (77)
2010/03 (43)
2010/02 (45)
2010/01 (62)
2009/12 (57)
2009/11 (45)
2009/10 (57)
2009/09 (50)
2009/08 (61)
2009/07 (82)
2009/06 (58)
2009/05 (21)
カテゴリ
鉄道 (186)
はじめに (2)
切手・葉書・消印 (127)
日記やお知らせ (641)
漫画 (1419)
漫画(サンデーコミックス) (153)
玩具 (1211)
本・雑誌・記事 (744)
くりでん (32)
雑貨・その他 (145)
食品 (783)
映像作品 (875)
音楽・音源 (221)
迷優列伝 (15)
駅弁・空弁・道弁 (178)
過去のイベント (19)
駅前食堂 (17)
鉄道(復刻記事) (25)
美術・イラスト・直筆サイン (85)
PC (5)
未分類 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
(新)こまんたれぶー
ぽんだらけ
ばいきんダディの何でオレ様が 2nd GIG
みっちゃんの好奇心日記
ものっちのブログ7
ごんちゃっくTOYS
フルスクラッチ研究所
さいたま運転所の鉄道ブログ
スチュピッド第64小隊
みくに文具 絶版プラモ満載!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード